人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジュニア科学塾開講前のお知らせ

ジュニア科学塾開講前のお知らせ

一部の講座のオンデマンド公開準備ができました。
講師の先生からの案内文を紹介します。

1)「顔の心理学」
  講師:吉田弘司 比治山大学現代文化学部社会臨床心理学科教授)
  顔もモノと同じ3次元対象ですが,脳の中ではモノとは異なる処理を受けています。この講義では,私たち自身の顔認知の特性について,小実験を通して体験してもらい,私たちの脳がもつ「社会性」について考えます。

2)「子どもの行動と発達の科学 1乳児編」
3)「子どもの行動と発達の科学 2幼児期以降編
  講師:濱田祥子 比治山大学現代文化学部子ども発達教育学科講師
  本講座では,心理学的知見に基づいて子どもの発達を紹介します。発達は,誰もが当事者であるがゆえに,経験的知識や個人の価値観によって理解されがちです。科学的に捉えることで,きっと新しい学びがあるはずです。

4)「恒星の進化と超新星爆発 最期に近づいた星ベテルギウス」一時限目
5)「恒星の進化と超新星爆発 最期に近づいた星ベテルギウス」二時限目
  講師:川端弘治 広島大学宇宙科学センター長・教授
  恒星は星間ガスが収縮して生まれ、高温の中心核において4つの水素原子が核融合してヘリウム原子に変わる反応を引き起こし、そのエネルギーで輝きながら進化して、やがて最期を迎えます。その最終段階の進化形態は、恒星の質量(重さ)によって大きく異なります。この講座では、太陽や、太陽の20倍ほどの質量を持つベテルギウスを主な題材として、恒星がどのように進化するのかを勉強したいと思います。

6)「ブラックホール天文学」
  講師:笹田真人 広島宇宙科学センター助教
  ブラックホールは宇宙でもっともミステリアスな天体であり映画や小説で取り上げられるほど人類を魅了します。この講座では最近話題となったブラックホールの影についての解説を含め、ブラックホールの基礎から最新研究までについてお話します。

わくプロ事務局


# by wakupuro | 2022-01-26 12:58 | ジュニア科学塾

令和3(2021)年度「わくプロジュニア科学塾

令和3(2021)年度「わくプロジュニア科学塾」の連絡です。
今年度の中高生対象のジュニア科学塾は,オンデマンド講座形式(動画の配信)で実施します。
プログラムは,下記の3つで,コンテンツは,令和4(2022)年1月から順次公開予定です。
準備が進み公開できるようになれば,このブログで連絡しますので,楽しみにお待ちください。


1)「子どもの行動と発達の科学」
   「子どもの行動と発達の科学 乳児編」
   「子どもの行動と発達の科学 乳児以降編
      講師:濱田祥子 比治山大学現代文化学部子ども発達教育学科講師  
   「 準備中 」
      講師:吉田弘司 比治山大学現代文化学部社会臨床心理学科教授


2)「お米のサイエンス」
   「 準備中 」
      講師:網本貴一 広島大学大学院人間社会科学研究科准教授
   「 準備中 」
      講師:片山 豪 高崎健康福祉大学人間発達学部教授


3)「宇宙の科学」
   「恒星の進化と超新星爆発」
      講師:川端弘治 広島大学宇宙科学センター長・教授
   「ブラックホール天文学」
      講師:笹田真人 広島宇宙科学センター助教

わくプロ事務局


# by wakupuro | 2021-12-24 12:41 | ジュニア科学塾

2020(令和2)年度ジュニア科学塾 募集開始

長らくお待たせしました。
コロナの影響を受け,みなさんも,日々大変ご苦労されていると思います。
わくプロも,大きな影響を受け,色々と検討を重ねてまいりました。
その結果,サイエンスレクチャー,ジュニア科学塾,理科ひろばで,
可能な限り,オンライン形式を取り入れることにしました。

そこで,今年度のジュニア科学塾は,
12月27日〜29日の三日間,オンラインで行います。
リアルタイムでも参加できますし,
あとから録画視聴で参加することもできます。

わくプロのwebページに情報が掲載されていますので,
申込方法など,詳細をご覧のうえ,ぜひお申し込みください。

わくプロ事務局

# by wakupuro | 2020-12-21 16:45 | ジュニア科学塾

2019年 ジュニア科学塾の募集開始!

2019年のジュニア科学塾は下記のように新しいスタイルで実施します。少人数での講義と演習を行いますので定員は例年と同じく24名程度です。
今回のテーマは最近,話題が多い「宇宙」です。広島大学宇宙科学センターの先生方に講師をお願いしております。
宇宙や科学(理科)に興味を持ち,高度で幅広い科学の内容を学びたいと考えている中学生・高校生の皆さんにご参加をお待ちしております。
◆日 時  令和元(2019)年8月8日(木),9日(金),10日(土)
      各日とも9:30〜12:00, 13:00〜15:30(変更する場合あり)
◆場 所  広島大学東千田キャンパス(広島市中区東千田町1丁目1-85)
◆参加費  無料(会場までの交通費,飲食等は各自で負担をお願いします)
◆申込み  わくプロWebページ(www.wkpro.jp/junior.html,下のQRコードも使えます)から申し込んでください。
◆内容・講師
  8月8日「太陽と恒星,星団,星雲」
    午前:太陽(黒点の観察など) 講師:比治山大学教授,わくプロ実行委員長 林 武広
    午後:恒星,星の誕生,終わり,星雲,星団  講師:広島大学宇宙科学センター長・教授 川端弘治
  8月9日「宇宙の構造、ブラックホール」
    午前:天の川銀河,宇宙の構造,宇宙のはじまりと膨張  講師:広島大学宇宙科学センター准教授 植村 誠    
    午後:銀河と宇宙進化,光のスペクトルの観測,赤外線の観測
                               講師:広島大学宇宙科学センター助教 稲見 華恵
  8月10日 午前「宇宙研究の最前線」
    午前:ブラックホールの影を暴き出す  講師:広島大学宇宙科学センター特任助教 笹田 真人
    午後:プラネタリウム見学(広島市子ども文化科学館)  担当:わくプロ実行委員会
◆その他  天文台見学(広島大学宇宙科学センター)を11月(土曜日午後)に予定(案内別途)
      固定した受講生による継続的な講座で,24名程度(増減あり)を予定
      飲食は,必要に応じて各自で持参
2019年 ジュニア科学塾の募集開始!_a0281767_07545673.png



# by wakupuro | 2019-07-11 07:55 | ジュニア科学塾

ジュニア科学塾第6回講座スケッチ

ジュニア科学塾第6回講座スケッチ_a0281767_18051023.jpg
ジュニア科学塾第6回講座スケッチ_a0281767_18045731.jpg
ジュニア科学塾第6回講座スケッチ_a0281767_18044937.jpg
ジュニア科学塾第6回講座スケッチ_a0281767_18044276.jpg
ジュニア科学塾第6回講座スケッチ_a0281767_18043543.jpg
ジュニア科学塾第6回講座スケッチ_a0281767_18032003.jpg
ジュニア科学塾第6回講座を11月24日土曜日の午後,広島大学東広島天文台で実施しました。講師は広島大学宇宙科学センター長をつとめておられる川端弘治教授です。今回の内容は,まず東広島天文台の紹介,最新の研究の紹介があり,光と電磁波をテーマに,スペクトルと偏光,さらに光のドップラー効果について詳しく学びました。まず最新の研究紹介では,立体映像を見ながら宇宙の構造の説明,話題になっている「重力波」についての詳しく解説と今後の重力波研究への期待を説明がありました。
続いて光と電磁波では,まず電磁波の1つである可視光について分光器で実際に光を観察してスペクトルの基本を学びました。さらに天体の温度とスペクトルとの関係の解説,さらに偏光フィルムで実際の光を観察しながらの偏光の性質と自然界の偏光を確かめました。星が近づくときと遠のくときの光のドップラー効果(波長の変化)の紹介があり,天体の研究における光の解析の重要性を強調されました。これらののち,屋上に出て青空のスペクトルの観察,天文台のかなた望遠鏡(口径1.5m)で天体観察を行いました。
この講座で本年度のジュニア科学塾は終了となりました。

# by wakupuro | 2019-02-24 18:06 | ジュニア科学塾