人気ブログランキング | 話題のタグを見る

科学に触れる春の施設見学

科学に触れる春の施設見学
  公益財団法人マツダ財団連携 科学わくわくプロジェクト主催

  皆さんのご参加をお待ちしています。
  参加費は無料です。
  参加申し込みはメールにて(詳しくは下記)

〔定員があります。申し込み順に受け付けますので,申し込みは,お早めに!〕
〔ぜひ、わくプロウェブ(wkpro.jp)やポスターもご覧ください。〕

タイトル :「4惑星(火星 木星 金星 土星)と月の競演をキャッチ」
主な内容 :最新の研究紹介
      3次元映像による宇宙散歩
      口径1.5mのかなた望遠鏡による星の観望
場 所  :広島大学東広島天文台
解説と案内:広島大学宇宙科学センター長 川端弘治教授 及び 研究者の方々
    【広島大学東広島天文台URL: https://www.hiroshima-u.ac.jp/hasc】
対 象 :中学生・高校生(小学校高学年、保護者同伴も可) 定員30名
日 時  :2025年2月8日(土)17時30分~19時30分
申込方法・申込先:参加希望の方は,メールで件名を「天文台見学」とし,
         本文に次の項目を順に記して、
         wakupro@icloud.com宛に送信お願いします。
     ①「参加者名前」
     ②「学年(同伴の保護者の場合は “保護者“ と記す)」
     ③「連絡先(メールアドレスなど)」
     ④「バス利用有・無」
   ※上記の情報は参加人数把握と諸連絡のみに利用します。
   ※ポスターに、QRコードがありますので、それを利用して、
    スマホ等からの申し込みも可能です。
集合・解散等:貸切バス(無料,往復)を 利用できます。
       16時に広島駅北口から出発,
       20時30分頃に同じく広島駅北口で解散します。
       個人で自家用車等利用も可能です。
申し込み期限:2025年2月3日 参加申込みはお早めに !

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
科学わくわくプロジェクト
  東広島市鏡山 1 丁目 1-1 広島大学大学院人間社会科学研究科・ 教育学部内
  URL:http://wkpro.jp/   mail:wakupro@icloud.com
TEL:090-4149-0380 082-424-7109
  後援:広島県教育委員会,広島市教育委員会,府中町教育委員会,
     海田町教育委員会


by wakupuro | 2025-01-15 11:43 | ジュニア科学塾
<< 科学に触れる春の施設見学のご案内 >>